大田区でマウスピース型矯正装置「インビザライン」なら
当院で扱っている「矯正歯科治療の種類・料金」についてご紹介いたします。
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、アメリカ生まれの矯正治療システムです。患者さま一人ひとりの歯並びに合わせた、取り外し可能なマウスピース型の矯正装置を設計・作製し、治療の段階ごとにつけ替えながら、歯並びを少しずつ改善していきます。
一部の歯並びを改善する部分矯正から、全体の歯並びを改善する矯正まで、幅広く対応が可能です。またお口の型取りを専用のスキャナーで行い、そのデータをもとに、矯正治療後に歯並びがどうなるかを事前に3Dシミュレーションで見られます。
透明なマウスピースを利用した矯正治療のため、ほかの矯正法に比べて装置が目立たず、また取り外しも可能。こうした点が、この治療方法の大きなメリットと言えるでしょう。
一般的な金属製の装置や、ワイヤーを使った矯正治療の場合、取り外しのできない矯正装置を歯に装着する必要があります。この場合、食事がとりにくい上に歯磨きもしづらいので、むし歯や歯周病にかかりやすくなります。
その点マウスピース矯正なら、患者さまご自身で自由に取り外しができ、食事や歯磨きの際には装置を外すことが可能です。そのため普段通りに食事ができるほか、歯磨きもしやすく、お口の中を清潔に保ちやすいのです。実際に治療を始めてみると、矯正装置を自分で外せることの利点を実感される方が多くいらっしゃいます。例えば大事な会議やスポーツの際も、装置を外して臨めれば、いつも通りの集中力を発揮しやすいのではないでしょうか。
マウスピースひとつで動かすことのできる歯の移動量は0.25mmで、ワイヤーを使った一般的な矯正治療よりも少しずつ歯を動かすため、痛みが少ないのも特徴のひとつです。マウスピース自体も薄く作られていますので、お口の中での違和感が軽減されるだけでなく、頬の粘膜や舌が矯正装置に擦れて痛んだり、口内炎ができたりするリスクが抑えられるというメリットも。
ワイヤーを使った一般的な矯正治療の場合、1か月に1回程度の通院が必要ですが、マウスピース矯正の通院頻度はもっと少なくて済むのも、患者さまにとっては嬉しいポイントなのではないでしょうか。
歯並びの状態によっては、マウスピース型矯正装置単独では治療できないことがあります。
もしマウスピース型矯正装置単独で治療を行う予定で有りながらで目標の歯並びに到達しなかった場合には、ご了承頂ければ一次的にワイヤー矯正に変更することがあります。その際は、通常なら追加費用をいただいている白くて目立ちにくいセラミックブラケット(歯に付ける装置)に、無料で変更いたします。
目立ちにくさに惹かれてマウスピース型矯正装置「インビザライン」での治療を始めた患者さまが、治療方法の変更により、結局は金属製の装置が目立つ治療を行う。そのような事態にならないよう、当院は変更後の装置の見た目や費用面でも配慮をしております。
当院でご提供している、マウスピース型矯正装置「インビザライン」の種類は以下の通りです。
インビザラインフル | 80万円(税別) |
---|
インビザラインライト | 片方のあご 40万円(税別) 上下のあご 60万円(税別) |
---|
インビザラインエクスプレス | 片方のあご 35万円(税別) 上下のあご 40万円(税別) |
---|
インビザラインファースト | 40万円(税別) |
---|
当院ではマウスピース型矯正装置「インビザライン」以外にも、以下の矯正治療をご提供しております。
ワイヤー矯正 | 70万~80万円(税別) |
---|
舌側矯正 | 95万~105万円(税別) |
---|
小児矯正 | 10万~35万円(税別) |
---|
当院は「指定自立支援医療機関(育成・更生医療)」に指定されておりますので、一部症例を保険診療として矯正治療を行えます。該当症例はこちらをご確認ください。
保険適応可能な患者さまの矯正治療 | ※保険適用可 |
---|
処置料 | 5,000~10,000円(税別) |
---|
※ ワイヤーを使った矯正治療の場合、処置料が通院月ごとに発生します。
観察料 | 3,000円(税別) |
---|
※ ワイヤーを使った矯正治療以外は、観察料が通院月ごとに発生します。
保定装置(リテーナー) | 30,000円(税別) |
---|
※ 矯正治療後の後戻り防止装置です。
【医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認の医療機器を用いた治療について】
医療法人社団グッドスマイル会 ささき矯正歯科では、マウスピース矯正(インビザライン)をご提供しております。マウスピース矯正(インビザライン)は医薬品医療機器等法(薬機法)において現在未承認ですが、当院ではその効果を認め導入しています。
※マウスピース矯正(インビザライン)、は医薬品医療機器等法の承認を得ておりませんので、医薬品副作用被害救済制度の対象外となります。
治療名:インビザラインを含むマウスピース矯正
治療の説明:透明なマウスピース型の装置で行う矯正治療です。
治療のリスクや副作用:歯磨き等のセルフケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高くなります。装着時間を守らないと計画通りに歯が動かない、治療期間が延びる場合があります。矯正治療が完了した後は後戻りを防ぐために保定装置を装着します。保定装置を正しく使用しないと再度矯正治療が必要になる可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を削る場合があります(削る量は個人差があります)。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
治療名:ワイヤー矯正
治療の説明:歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療。歯に矯正装置をつけて、歯やあごの骨に力をかけながらゆっくり動かしていきます。
治療のリスクや副作用:装置に慣れるまでは話しづらい可能性があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
治療名:舌側矯正治療
治療の説明:矯正装置を歯の裏側に装着して、歯を動かす矯正治療。「装置が見えない」というメリットがあります。
治療のリスクや副作用:装置に慣れるまでは話しづらい可能性があります。歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。まれに歯の根が短くなる可能性があります。装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | × | ○ | ○ | × | □ | ▲ |
午後 | ○ | △ | ○ | ○ | × | □ | ▲ |
○:10:30~13:30/15:00~19:00
△:15:00~20:00
□:土曜(第1、2、3週)
9:30~13:30/15:00~19:00
▲:日曜(第1、3週)
9:30~13:30/15:00~17:00
休診日:火曜午前、金曜・第4、5土曜・第2、4、5日曜
※相談の希望が大変多いため、矯正相談のみであればお昼休み(13:30~15:00)に1名、診療後に1名までは予約を受けております。ご予約の状況はお電話でご確認くださいますようお願いいたします。